いつまでも楽しい日々を願いつつ、元気な時にもしもの時のことを考えエンディングノートにまとめていくことで、それからの日々をより大切にお過ごしいただけると、星結の丘では考えています。
ノート作成のポイント
ご家族皆様で考えましょう。遠方の家族とも相談しましょう。
時間の経過にあわせて何度でも加筆、更新をしましょう。
飼い主がもしもの時に
ペット達は10年、20年といった長い時間を家族とともに過ごします。その間に飼い主である私にもしものことがあったり、やむをえぬ事情で飼えなくなったりする可能性もあります。
そうした事態に備え、私に代わって終生飼育をしてくれる人を探しておきましょう。
また、その時に備えて、ペットの情報を詳細に伝えられるようにしておきましょう。
ペットがもしもの時に
ケガや病気に備える
予防接種や健康診断など、普段のかかりつけ医をみつけましょう。
また、緊急時に備え、他の病院についても調べておきましょう。
ペットの治療は費用が高額になる場合もあります。ペットの保険についても調べてみましょう。
終末期に備える
終末医療については、動物病院によって様々な考え方があり、ご家族の希望と一致しない場合もあります。積極的な延命治療のほか、自然な状態での緩和ケアや安楽死の選択など、何れを選択するかは飼い主の意思が最も大切です。愛するペットが最後まで幸せに過ごせるように、家族でよく相談し動物病院にその意思を伝えましょう。
家族の気持ちを確認してみましょう
-
- 治療費について
気にしない
費用しだい
←──→
-
- 介護について
自宅で介護
病院にお願い
←──→
-
- 完治困難の場合
治療を検討する
積極的な治療はしない
←──→
-
- 最後の場所
最後まで病院で
できるだけ自宅で
←──→
-
- 安楽死について
提案してほしい
希望しない
←──→
ペットの旅立ちに備える
お葬式について
ペットのお葬式は初めてという方がほとんどです。お式の内容や費用について確認し、後悔しないお見送りが出来るようゆっくり考えておきましょう。また、施設見学をしておくと、事前相談や道順の確認も出来て安心です。
お知らせをする範囲
特に最後に姿を見ておきたい方や、お葬式に参加したい方を確認しておきましょう。
ご安置の方法や搬送、または送迎の必要性についても考えておきましょう。
遺骨について
施設に納骨埋葬したり、一部を手元供養として分骨したり、様々な方法があります。ご火葬から即埋葬する方や、自宅から納骨室いずれ合同墓へ埋葬と順に進める方もあり、家族内で意向を相談しておきましょう。
その他
ペットの保険によっては、葬儀費用を一部請求できる契約もあります。一度確認しておきましょう。